糸を束ねて装飾として用いる。シンプルな構造ゆえに紀元前から様々な文化圏で見られるタッセル。Pasand(パサンド)ではワンピースやバッグのアクセントとして使われています。生産拠点であるインドでも古くから伝統的な場所や衣服 […]
いつもPasand by ne Quittez pasをご利用いただきまして誠に有難うございます。 Pasand by ne Quittez pasでは、8月16日から8月31日の期間、FINAL SALE & […]
表参道駅のB2出口から徒歩2分。Pasand AOYAMAの前を通ると、フワッと心が軽くなるような、異国の地にある友人の家を訪れたような空気を感じることができます。都会の真ん中に、蔦に囲まれた鮮やかなブルーの外壁。存在感 […]
[Pasand by ne Quittez pas 2023AW 受注会]を開催いたします。新作を一同にご覧いただき、新しい季節に向けてお気に入りのアイテムを選んでいただける特別な期間です。受注会は事前に次シーズンに向 […]
Pasandの新作フラワーベースとお花をテーマにしたポップアップイベントが8月19日(土)と20日(日)の二日間、「Pasand by ne Quittez pas AOYAMA」にて開催されました。 ポップアップの開催 […]
大規模な森林火災によって壊滅的な被害を受けたマウイ島。8月16日現在でも、大きな被害が確認されているラハイナ地区のほか、島内ではいくつかの場所での森林火災が続いており、数千人の市民が避難を余儀なくされている状況です。 私 […]
Pasandが提案する、夏の陽気にぴったりな色とりどりのお花が似合うフラワーベースが届きました。どんなお花を活けようか、組み合わせを考えるだけで生活がハッピーになる、乙女心をくすぐるアイテムの一つではないでしょうか。 新 […]
インクを載せた木製の版を布に押し当てていくことで柄をデザインするブロックプリント。ひとりの職人が1日作業を続けても30mほどにしかならない、とても原始的なプリント技法と言えます。それでもPasandには、この技法を取り入 […]
いくつになっても女性の中にあるフェミニンな可愛らしさとほんの少しのユーモア。大胆で開放的な女性の為のブティックをコンセプトに掲げる[EDIT. FOR LULU]と、インドの伝統的な手仕事やセンスを、モダンなデザインに落 […]
葉山、鎌倉をめぐる旅の最後の寄り道は「レンバイ(鎌倉市農協連即売所)」へ。地元の農家さんが交代制で出店していて新鮮な鎌倉野菜が直接買えたり、今年の春にオープンしたお惣菜屋さんがあったり。あれも、これもとやっているうちにち […]